仏像、ときどきアート

仏像、ときどきアート (旧)

仏像、観光、美術展など、見たこと感じたことの記録

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【長野】松本を巡る③ ーバスに翻弄されつつ、旧開智学校・松本神社・四柱神社

雨の中、歩いて旧開智学校

 上記記事の続きです。

松本市立博物館を出ると、ざあざあと雨が降っていました。
これはバスを逃したら大変、と慌ててバス停へ。
発車時刻にはギリギリ間に合ったはず…なのに、15分以上待ってもバスが来ない……。
もしかして、早めに行ってしまったのか(ダイヤ乱れがちな雨の日あるある)。

時間もないし(旧開智学校の入館は午後四時半まで)、歩くしかないか。
そうして強い雨の中、歩き出しました。コンバースのスニーカーが浸水しないか心配しながら。
それからわずか数分後。

ブーン……後方からバス登場!

(かなり)遅れていただけでした…。
辛抱強く待てばよかった(大抵、こういうとき待てない)。
とはいえ、次のバスはさらに30分以上後ですから、もう歩くしかない。

強い雨に加え、防災無線が「台風が近づいているので、早めに帰宅して備えてください」なんて呼びかける始末。
焦りつつ、旧開智学校へ急ぎました。

旧開智学校

雨の中、無事に到着。
こざっぱりとした、清潔感の漂う外観です。

f:id:shishi-report:20180815134938j:plain

旧開智学校 正面

f:id:shishi-report:20180815135022j:plain

旧開智学校 正面

 

f:id:shishi-report:20180815135147j:plain

旧開智学校

現在の建物は明治9年に完成したそう。
昭和38年まで使用された約90年使用されたんだとか。
国内で最も古い小学校校舎の一つだそうです。

校内へ

雨が降っていたこともあり、外気温は高くなかったのですが、校舎内は相当蒸し暑かったです。
見学は真夏よりも春・秋がよさそう。

ひたすら床がギシギシ鳴るあたり、建物の古さを感じます。
蒸し暑さに耐え兼ねて、また、台風の懸念もあって、サクサク観ていきました。

f:id:shishi-report:20180815135311j:plain

教室

f:id:shishi-report:20180815135713j:plain

階段

f:id:shishi-report:20180815135833j:plain

f:id:shishi-report:20180815135923j:plain

展示室

f:id:shishi-report:20180815140027j:plain

廊下

f:id:shishi-report:20180815140325j:plain

階段

こちらの階段を上がって二階へ。

f:id:shishi-report:20180815140440j:plain

展示室

f:id:shishi-report:20180815140532j:plain

ステンドグラス

ステンドグラスがきれい。
照明もおしゃれでした。

f:id:shishi-report:20180815141122j:plain

庭もきれい


校舎を見学後、改めて外観の写真などを撮っていたら、バスの時刻まであと一分!
今度こそ逃すわけにいかない。
走って最寄のバス停に向かいます。
とはいえ、さっきあれほど遅れていたのだから、今度も遅れてくるのだろう、と油断した矢先。
バス停にはすでにバスが停車しているではありませんか!
「お待ちを!乗ります!」とダッシュするも、運転手さんに気づかれず、バスは出発してしまったのでした……トホホ。
小さくなってゆくバスのお尻を茫然と眺めたあと、気を取り直して次のバスの時刻を確認すると、30分後……。
また歩くのか……もうずっと歩きっぱなしで疲れたな、と肩を落とした瞬間、一台のタクシーがのろのろと私の横を通りすぎてゆく。
タクシーの運転手さん、おそらく私がバスを逃す瞬間を全て目撃しておられたのでしょう、やたらニヤニヤしていたのです。
「乗るでしょ?(ヘヘッ)」という感じで。
もしかしたら単純に私の姿が可笑しかったのかもしれないし、あるいは営業用の微笑みを浮かべていただけかもしれませんが、その時の私には嫌な感じの笑い(嘲笑の類のもの)に見えてしまいました。
なんかイヤ、と思った私は、あまのじゃくな性分を発動してしまいまして「いや、歩きますけど」という顔をして何事もなかったかのようにスタスタ歩き出してしまったのでした。
結局松本駅まで雨の中を歩きました……。

ものすごく疲れましたが、歩いたおかげで寄ることのできた神社もあったので、まあよしとします。

松本神社

f:id:shishi-report:20180817000614j:plain

松本神社

f:id:shishi-report:20180817000701j:plain

松本神社


松本城の北隣にある神社です。
工事中でしたので、全貌がよくわからなかったのですが、本殿と思しき建物にて参拝(今知りましたが…ご神木は境内の外の、道路の分離帯上なのだそう)。

おみくじの自動販売機があったので引いてみました。
すると、大吉!
バスを逃し続けた日でしたが、その分の運は逃さずに貯めた、と思うことにしよう。

ここから松本城を眺めると。

f:id:shishi-report:20180817001616j:plain

松本神社から松本城方面をのぞむ

 

 

四柱神社

駅に向かって歩き続けていると、四柱神社が見えてきました。

f:id:shishi-report:20180817101712j:plain

四柱神社

f:id:shishi-report:20180817101939j:plain

四柱神社

名前の通り、四柱の神様がまつられています。
徳の高い神様が四柱ですから、「すべての願いが相叶う」という意味から「願いごとむすびの神」として崇められているそう。
ひととおり参拝して、再び歩き出します。

近くのナワテ通りも少し歩いてみました。

f:id:shishi-report:20180817103410j:plain

ナワテ通り

台風に備えてでしょうか、すでに閉店しているお店も多かったです。

松本駅到着

グーグルマップを駆使してなんとか辿り着きました。
松本市立博物館→旧開智学校→(神社)→松本駅
と、ものすごい距離を歩いた気がしましたが、調べてみるとせいぜい3km程度。
知らない土地だと長く感じるものですね。


帰りの電車でやっと座れる!と思いきや、台風の影響であずさが運休しており、その結果JR篠ノ井線が混雑しているという…。
結局、長野までの一時間二十分、立ちっぱなしでした。

バスをはじめ、公共交通機関に翻弄された一日でした。

たくさん歩いたので、長野駅に戻ってから食べたお蕎麦が異常においしかったです。

Copyright © 2018 仏像、ときどきアート All rights reserved.