仏像、ときどきアート

仏像、ときどきアート (旧)

仏像、観光、美術展など、見たこと感じたことの記録

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【奈良】奈良国立博物館 なら仏像館 ―雨の日の仏像観賞におすすめ

奈良旅行中の雨の日は奈良国立博物館に行くことが多いです。
地下回廊(入場無料)で休憩できるので、観光に疲れたときなどにもおすすめ。

奈良国立博物館を大別すると三つのエリアに分けられます。
①なら仏像館・青銅器館 2016年リニューアル、常設展
②新館 特別展などはここ
③地下回廊 喫茶店・ショップあり(入場無料)

なら仏像館

今回は①のなら仏像館へ。

f:id:shishi-report:20180515133840j:plain

興福寺側から見た なら仏像館

f:id:shishi-report:20180515133924j:plain

なら仏像館


私は国立博物館のメンバーズパスを持っているので、それを提示して入館しました。
国立博物館の年間パスポート(2000円)を購入すると、上野・京都・奈良・九州の常設展を一年間何度でも見られます。特別展も少し安くなります。 ※回し者ではありません笑

東京国立博物館 - 東博について 会員制度、寄附・寄贈 国立博物館メンバーズパス(4館共通)

なら仏像館、とても楽しみにしていたのですが、すでに斑鳩を回った後で疲労困憊だったので、わりと朦朧としながら鑑賞することになってしまいました(汗)。
それでもとても印象に残ったのが、伽藍神立像と獅子と破損仏像残欠コレクション。

伽藍神立像

駆け出す姿で「走り大黒」とも呼ばれていたそうですが、最近になって伽藍神(※)だとわかったらしいです。
(※)伽藍神禅宗泉涌寺(せんにゅうじ)系律宗の寺院などで造立された守護尊。奈良国立博物館HP参照。

伽藍神立像|奈良国立博物館


伽藍(寺院の建物)を守る役割ということですから、金剛力士像の役割に近いのかな。
仏像といったら立っているか、座っているか、寝ているか(涅槃像)のどれかだと思うので、疾走する姿が珍しくて印象に残りました。
しかもジョギングレベルでなくて、本当に疾走されているのです。
悪者が伽藍に入ってきたらこの俊足で追いかけるのかしら、などと想像が膨らみます。

獅子

獅子といえば文殊菩薩を乗せている姿をよく見かけます。
なら仏像館では二体の獅子が展示されています。
どちらも「獅子」という名称なので便宜上、ショートヘア君(犬に似ています)とミディアムヘア君と呼ぶことにします。
どちらも愛嬌があってかわいらしいのですが、私はミディアムヘア君が特にお気に入り。

獅子|奈良国立博物館


ちょっとくせ毛なのがまたいとおしい。
ミディアムヘア君、かつては背に文殊菩薩を乗せていたのだそうですが、その文殊菩薩は行方がわからないのだそう。
ミディアムヘア君はここで、主人である文殊菩薩の帰りを待っているのだと思うと、哀愁を感じてしまいます。

 

破損仏像残欠コレクション

これも印象深かったです。
古い仏像を観ていると、手がなくなっていたりしますよね。
そういった、失われたパーツが集められているコーナーがありました。
手、足、頭部など。
一つひとつにこれといった特徴があるわけではないのですが、一か所に集められていると不思議な空間が出来上がっていました。
持ち主がわかればとっくに修復されていると思うので、まだ迷子のパーツたちだと思われます。
獅子もそうですけれど、主人を待っているけなげさみたいなものを勝手に想像してしまいました。

 

なら仏像館、仏像好きにはたまりません。
もし私が奈良に住んでいたら、週1で通う自信があります。

 

地下回廊へ

なら仏像館は見応えがありますので、疲れます。
そんなときは地下回廊にある喫茶店『葉風泰夢』のパンケーキでエネルギー補給。
と思ったのですが、16時頃行ったので売り切れてでした(泣)
二年前に食べたことがあるのですが、ものすごくおいしかったです。
ただし、クリームが超たっぷりなので、クリームがダメな人はご注意を。

茶店の向かいにあるミュージアムショップも大好きです。
今回は奈良国立博物館の限定柄、シカの手ぬぐいを購入しました。
何種類もあったので、これから買い足していくのが楽しみ。

Copyright © 2018 仏像、ときどきアート All rights reserved.